忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月30日 第3回スポーツ交流会

春になり桜の季節となりましたね
若林区でも桜が綺麗に咲いていました!
こんにちは!ReRoots12.5期生のこのんです!
3/30に東六郷コミュニティセンターで『スポーツ交流会&手芸サロン』を開催しました✨
今回開催した六郷東部地域は、被災後災害危険区域に設定されたことにより防災集団移転がおき高齢化が進んでいる地域です。
今回はちぎり絵とモルックを行いました
ちぎり絵は簡単そうに見えて案外難しく、細かい作業に苦戦しましたが住民の方から楽しかったとと好評いただきました!
こちらは、住民の方々とお話ししながらちぎり絵を作っている様子です(^▽^)/



モルックは体だけでなく頭も使うので介護予防にも繋がります!
こちらは、モルックを楽しんでいる様子です~


参加していただいた皆様ありがとうございました。
次回は7月に開催する予定です!
これからも住民さん同士の交流の場となれよう頑張っていきます今後もReRootsをよろしくお願いします!
PR

2月20日 手芸サロンin久保田東を開催しました\(^o^)/

こんにちは!!2月も終わりにさしかかり、春の訪れが待ち遠しい12期生のとりとりです 



2月20日に、久保田東集会所にて手芸サロンを開催しました!!



今回は、月に一回、久保田東の集会所で開催されている「いきいきサロン」さんと連携して行い、11名の住民の方に参加していただきました(*’-‘*) 



久保田東は仙台東部道路よりも西側にある地域で、近くに小学校や中学校もあるので、お子さんもたくさんいる地域です。
 


今回は企画として以前行った「手芸サロンin井土」に引き続き、万華鏡を作りました☆



細かい作業に苦戦されている方もいましたが、完成した万華鏡を見たり、近くの方同士で見せ合ったりして、ご好評いただいていました(*’▽’*)


 


↑一緒に万華鏡を作っています(*^▽^*)




↑全体を写してみました!!


 


久保田東の住民の方は皆さん仲良しで、一緒に交流できてよかったです!!


参加していただいた皆さん、ありがとうございました!!


 


さて、3月には東六郷コミュニティセンターでスポーツの交流会を行う予定です!!


モルックをして、住民の皆さんと一緒に運動できたらと考えています( _)


今後とも、ReRootsをよろしくお願いします!!

1月22日手芸サロンin井土を開催しました^^

1月22日手芸サロン in 井土 を開催しました!




こんにちは!久しぶりにブログを書きます、12期生のえのです




1月22日に、井土集会所にて手芸サロンを開催いたしました!!


寒い中14名の方々に参加していただき、うち9名の方が初めてReRootsの企画に参加してくださいました。





井土は震災後に居住禁止区域に指定されたこともあり、六郷東部の中で最も高齢化率も高く、世帯数が少ない地域です。


しかしながら、豊かな地域資源やブランド品である井土ねぎが有名でとても温かい地域です。




さて、前半には牛乳パックを使って万華鏡作りをしました。少し細かい作業もありましたが、みなさん楽しみながら作っていただけて良かったです!


ビーズをいれて華やかにし、完成後にはお互いの万華鏡を交換し合って交流を深めることができました^^






↑万華鏡を作ってる様子





↑住民同士の交流





後半には、井土に関するクイズ大会を開催しました!


住民のみなさんにとって少し易しめだったかもしれないです(笑)


それでも新しいこと、昔のことを知ることができて良かったという反応もいただき、楽しんでもらえてよかったです。解説は井土の住民の方にも補足してもらい、私たち自身も新しく知ることも多く、とても新鮮でした!





↑井土クイズの様子




多くの方にご参加いただき、楽しい雰囲気の中で交流を深めあうことができてよかったです


今後も継続して住民さん同士交流の盛んな地域づくりに携わっていければと思います。

12月18日 スポーツ交流会with手芸サロンIN種次を開催いたしました✨

ブログ初登場12期生のしろまです‍‍❄️


 


先日12/18(日)に種次公会堂で「スポーツ交流会with手芸サロンIN種次」を開催いたしました!!

雪も降りかなり寒さの厳しい中ではありましたが、8名の種次地域の住民さんに参加していただきました。


種次地域は南北に広がっていて専業農家さんが多いです。
震災後には住民の方が企画した手芸や茶話会などの集まりも多くあったようです。



手芸企画ではクリスマスリースを作り、スポーツ企画では高齢者スポーツのボッチャを楽しみました。



住民の方からはお話する機会が出来て良かった、手芸もボッチャも楽しかったとのお声があり、皆様からまた参加したいと言っていただけました✨

前半の手芸企画ではクリスマス飾りのリースを作りました
今回は7枚の布と綿を使って1つ1つ手縫いで作りました。
住民の皆さんはとっても縫うのがお上手でしたスピードが学生メンバーとは段違いです、、


↑楽しくお話しながらクリスマスリースを作っています





皆さんボッチャはご存じですか
ボッチャとはヨーロッパで生まれたスポーツでパラリンピックでも採用されていますね。
ルールは簡単で白い球に向かって自分のチームカラーの球を各チーム6球ずつ投げ最終的に白い球に近かったチームの勝利です。
ボッチャは住民さんからも大人気のスポーツでみんなで楽しみながらできました


↑かなり接戦です





今回の企画には今年の秋に入った新メンバーも参加しました



今回参加してくださった8名の住民の皆様本当にありがとうございました。

これからも住民の皆さんとReRootsのメンバーとで高齢者が元気な村作りを目指して行きます。
2月には東六郷コミュニティ・センターにて「ろくごう福祉カフェ」を催す予定です。


六郷東部の移動問題について住民の皆さんと考えてみたいと思います。



少し早いですが今年もありがとうございました。


来年よろしくお願いします皆様にとって良い1年となりますように。

 

11月27日手芸サロン レインボー

←手芸サロンの様子
←レインボーの得点板
そろそろこたつが恋しい季節となり我が家でもストーブが活躍しはじめました。
こんにちは!12期のまいてぃです。
11月27日に市民農園のある三本塚で手芸サロンを開催しました。
手芸サロンとは、住民が集まってちょっとした手芸をやることで、地域の集まりを作って交流を深める企画です。
今回は住民だけでなく、市民農園の利用者の方も参加され、交流を深めました✨
今回行ったレインボーは、誰でも簡単に楽しく遊ぶことができ、市民農園の利用者や住民の方々に楽しんでもらいました!

10月2日「ろくごう福祉カフェ」を開催いたしました!

こんにちは!11期生のみずこです(^^)
10/2(日)に、東六郷コミュニティ・センターにて「ろくごう福祉カフェ」を開催いたしました
「ろくごう福祉カフェ」は、地域住民のみなさんと一緒に、若林区沿岸部における地域福祉について一緒に考える企画です!コロナ禍の影響もあり、最近はなかなか開催することができませんでしたが、2年ぶりに開催することができました✨
今回の福祉カフェのテーマは、「介護予防」です!みなさん、介護予防ってご存じでしょうか?
介護予防とは、高齢者が介護を必要としない自立した生活を送れるよう、軽い運動や趣味を活かした活動を通して早めの対策を行うことです。
特に高齢化が進んでいる若林区沿岸部では、“高齢者が元気な村”を目指して、地域全体で介護予防に取り組んでいくことが必要です
今回のワークショップでは、地域の現状について整理した後、他の地域の介護予防の事例を紹介し、若林区沿岸部にどう応用していくかを発表しました! 
意見交換会の時間には、地域住民の方々を中心に活発な議論を交わすことができました


↑発表の様子

地域の実情を一番知っているのは地域住民のみなさんなので、貴重なお話を聞くことができ、メンバーも学ぶ部分が多く、今後のReRootsの活動に活かしていこうと思います!
また、お楽しみ企画として、歌いながら手足の運動をする「茶摘み体操」や、ReRootsメンバー自ら考えた「重さ当てゲーム」を行いました!
どちらも楽しんでもらえたようで良かったです☺️


↑企画後アンケート記入の様子

ご参加いただいた地域住民の皆様、本当にありがとうございました!!
これからも、地域住民の方々の意見も取り入れながらさまざまなイベントを開催しますので、ぜひぜひお越しください~

7月18日 第1回スポーツ交流会を開催しました!

みなさんこんにちは!12期生のえのです!

7月18日に東六郷コミュニティ・センターにおいて第1回スポーツ交流会を行いました。六郷東部の住民の皆様と手芸企画とスポーツ企画を行い、交流を深めました。(*^^*)

先週まで雨が続いていましたが、当日は晴れて18名の方にお越しいただきました。もちろん熱中症予防、コロナ対策にも十分配慮して活動しました。

さて企画の内容ですが前半は手芸、後半にボッチャを参考としたスポーツを行い、心も体もリフレッシュできるような企画を目指しました!

手芸企画では、軽石と布を使って後半のスポーツ企画で用いるお手玉を作りました!みなさんお上手で順調に企画を進めることが出来ました。参加者の方からも「久しぶりに手芸をやって楽しかった」という声をいただきました!



↑お手玉製作


後半はパラリンピックスポーツのボッチャをアレンジしたスポーツを行いました!前半で作成したお手玉を床に置いた得点板に投げ、先に50点以上獲得したチームが勝者です!最高得点が出ると大盛り上がりでした!
また、住民さん考案のオリジナルゲームも交えてスポーツをしました。



↑住民の方考案のレインボー


私自身今回初めて多くの住民の皆さんと交流することができました。今後もこのような機会があれば参加したいとおっしゃって下さった住民の方もいらっしゃり、やる気を感じています。住民さん主体の元気な村づくりを目指して、これからも頑張っていきたいと思います!

最後に、参加して下さった住民の皆様、手芸の講師役で来て下さった住民の方々にお礼申し上げます。ありがとうございました!第2回のスポーツ交流会にも奮ってご参加下さい!

12月5日に第12回映画上映会&スポーツ交流会が開催されました!!

近頃寒さが厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか⛄️


こんにちは!ReRoots 11期生のみさきです


 


12月5日(日)に東六郷コミュニティ・センターにて、「第12回映画上映会&スポーツ交流会」を開催いたしました!!!


今回のイベントでは、


 


・映画『いつでも夢を』の上映


・簡単な体操、六郷ふるさと音頭


・モルック大会


 


を行いました!


今回は計12人の住民の方にご参加いただきました。ありがとうございました(^^)


 


映画上映会の様子↓


『いつでも夢を』


1963年に公開された映画で、恋の三角関係を描いています。前年にレコード大賞を受賞した橋幸夫のデュエット楽曲が映画化された作品です


「若い時見たのを思い出した」「昔の生活が懐かしい」などと、住民の皆様に懐かしんで頂けていました。☺️


 


 


体操の様子↓



体操は身体を動かすリラクゼーションと『六郷ふるさと音頭』を一緒に踊りました。本来は立って行うのですが、今回は足腰の悪い方も含め、皆で同じような形で踊れるよう座って行いました


六郷ふるさと音頭は平成15年度六郷市民センター講座「あすなろ大学」の受講生が中心となり制作されました。震災前の六郷9地区の特色が歌詞に盛り込まれています。


皆様苦戦しながらもReRootsメンバーや住民の方で教え合いながら楽しんで頂けました!!!


また、会終了後に「体操のような体を動かすイベントはとてもありがたかった」とコメントをいただき、嬉しい気持ちでいっぱいになりました!!☺️


 


モルックの様子↓





モルックは、12本の数字の書かれた木の棒をスキットルという木の棒で倒し、50点ピッタリの点数を目指して競い合うスポーツです。


 ↓このように並べてからスタートします


モルックではルールが少し複雑ではありましたが、時間が経つにつれてReRootsメンバーも驚くスピードで住民の方の技術が上達し、白熱したバトルとなって非常に盛り上がりました


 


↑すごい楽しそう!!!
住民の方同士の会話も非常に弾んでおり、コロナ禍の皆で集まる場が少なくなっている中、交流できる場を提供することが出来て非常に嬉しかったですし、ReRootsメンバーも楽しいひと時を過ごさせていただきました


 


現在六郷地域ではバスの再編など地域課題が新たな局面を迎えています。そんな中で、ReRootsも住民さんと一緒に地域福祉の仕組みづくりを進めていくつもりです。また、今後も地域住民・参加者の皆様の目線に立ち、企画の質の向上に努めていきます!!


 


最後に寒い中足を運んでくださった住民の方々、本当にありがとうございました♡♡


来年度からも、皆さまに楽しんでいただけるようなイベントを企画してまいりますので、ぜひぜひお越しください~⛄️⛄

12月15日 六郷東部年越し祭り

191215 六郷東部年越し祭りブログ文章
こんにちは!8期生のあずにゃんです~(=^・^=)
今回は12月15日(日)に開催した六郷東部年越し祭りの報告をさせていただきます!

今回の年越し祭りは普段からお世話になっている住民さんに1年間の感謝を込めて…、素敵な気持ちで年越しをしていただけるようにという思いを込めて、このような年越し祭りを開催しました。

さて、10時ごろから住民さんが集まってきました。
今日のお昼ご飯の振る舞いは「仙台風お雑煮」ということで、
嚥下(えんげ)体操といって、食事の際に使う口や首の筋肉などを鍛えるための簡単な体操を一緒にしました!
 


今回は
①首の体操
②肩の体操
③口の体操
④頬の体操
⑤舌の体操
⑥発音の体操
⑦咳払い
⑧深呼吸
をしました!
特に咳払いの練習は食べ物を飲み込んでむせるときに必要なお腹の筋肉を意識して「エヘン」と咳こむのですが、これのウケが良かったです

次に稲わらを使った「輪通しづくり」体験をしました。

 

通常のわらワークショップではなかなか稲わらに触れたことがない方を対象に教えているのですが、今回はさすが農家さん…!
「なわないは小さい時からやったことがあるからできるよ!」
「もっと大きなしめ縄を作ってみたい!」
「これはここの地域の輪通しではなくて七郷地域の輪通しだね。」
というように、住民さんならではの反応が見られました。
皆さん真剣に作っていらっしゃって、わらに触れることで懐かしい気持ちになってもらえたのではないでしょうか…?
輪通しづくりの次はみんなでお昼ご飯を食べました!
今回は先にも紹介したように「仙台風お雑煮」とあんこ餅と納豆餅の振る舞いをさせていただきました!
仙台風お雑煮はお料理上手の住民さんから事前にレシピを教えていただいたり、閖上の海で釣ってきたハゼを使ったりと、工夫を凝らして作ってみました!
「ハゼを使った出汁は懐かしいね」
「昔は貞山堀で魚釣りしてたんだ」
と昔懐かしい話をたくさんしてくだいました。



午後は外部団体のステージ発表でした。
今回いらっしゃったのは
・篠笛の発表をしてくださった、夢かぐやさん、
・東北大学落語研究会
でした。
今回はありがとうございました!
夢かぐやさんの発表では懐かしい曲の演奏の発表があり、住民さんも口ずさみながら聞いていらっしゃる様子が見られました。



そのほかにもイントロクイズでもこの曲じゃないか?と住民さん同士でお話ししながら聞いていらっしゃいました。
 
落語研究会の発表では、地元ネタを盛り込んで盛り上がっている様子も見られました

 

年内に六郷東部で行う企画はこの年越し祭りが今年最後となりますが、今回に限らず本当にたくさんの住民さんにお世話になりました。
来年度もまたよろしくお願いします!

第8回映画上映会の報告

こんにちは!9期生のかーぷです。
 最近は寒さも日に日に増して、すっかりこたつが恋しい季節となりました。こたつで寝ると風邪を引く、なんて小さい頃はよく言われたものですが、こたつの中で寝てしまうと暑くなってしまって無意識のうちに外の出てしまうのが原因なのではないかと僕は思います。
 さて、どうでもいい話をしたところで本題ですが、今回は11月24日に東六郷コミュニティセンターで開催した第8回映画上映会の報告をしたいと思います。
 今回は1963年に公開された映画、伊豆の踊子を上映いたしました。今作は昭和を代表するスター、吉永小百合と高橋英樹が主演を務めた作品で、来てくださった住民さんからも「懐かしい」
「若い頃を思い出す」といった声が多く聞かれました。


 
 映画を見終わった後は、座った状態でできる体操をしました。その後、ボッチャというスポーツを、座った状態でできるようにオリジナルのルールに変更して行いました。座ったままとはいっても、とても戦略性戦略性があって住民さんどうしで、白熱した試合が繰り広げられ、時間を忘れて楽しんでいただくことができました。
   続いてはお茶会が行われ、地域でとれたほうれん草を使った羊羹と我々ReRootsで育てたさつまいもを使ったお団子を、桑茶とともに召し上がっていただきました。住民さん通しで楽しく会話なさっており、我々も貴重なお話をお伺いすることができました。    今回で8回目となった映画上映会。外の空気もひんやりとする中、総勢25名の住民さんにお越しいただき、終始和やかな雰囲気に包まれていました。
 来てくださった方、本当にありがとうございました。

忍者ブログ[PR]