ReRootsは、東日本大震災による津波被災地の復旧から復興、更には地域おこしに向けて、仙台市若林区のボランティアハウスを拠点に活動する団体です。
ボランティアをしたいけど、何をしたらいいか分からないという方も歓迎です。お気軽にお問い合わせ・ご来場ください!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは! 9期生のあんとです。
8/17に行われました、わたしのふるさとプロジェクト主催「来てけさいん♪六郷東部夏祭り」について、報告させて頂きます!
さて、今回の夏祭りで我々ReRootsは、「くじ引き&魚釣りゲーム」と「野菜販売」の出店を行いました。
夏祭りは日差しの照り付ける炎天下の中始まりましたが、多くの方にご来場頂いて、会場は大盛況でした!
僕たちの「くじ引き&魚釣りゲーム」のブースも多くのお子さんで賑わいました!
魚釣りゲームは小さいお子さんには少々難易度が高かったかもしれませんが、みんな楽しそうに遊んでいたのが印象的でした。
この夏の思い出の一つになっていれば幸いです(^^)
また、ブースには高校生のボランティアの方たちにもお手伝いとして入って頂きました。ありがとうございました。
お祭りの中では「かあちゃん‘ず」の方々による白玉ずんだのおふるまいもあり、僕自身も頂きましたが、大変美味しかったです!
お祭りのクライマックスは「六郷ふるさと音頭」をはじめとした、みんなで踊る盆踊りでした。僕たちReRootsのメンバーも地域の住民さんに教えて頂きながら、不慣れながらも一緒に踊らせて頂きました。皆さんが本当に楽しそうに踊られていたのが印象的でした!
お祭りは全体として大盛況で、我々もそれに少しでも協力できていたのなら幸いです。
主催者である「わたしのふるさとプロジェクト」のメンバーの方々をはじめ、今回の夏祭りのスタッフの皆さん、お疲れ様でした!
こんにちは!そして、はじめまして!9期生のこっとん-綿-です。初めてのブログで少し緊張しています
至らない点も多いと思いますが、よろしくお願いいたします!
今回は7/14にありました第7回映画上映会についてご報告させていただきます!
今回の映画上映会では、
坂本九さん主演の「上を向いて歩こう」を上演しました
15名ほどの住民さんが参加してくださいました。
参加された方からは、「懐かしかった」「また来たい」
「もっと多くの方に見てほしい」という声をいただきました!
左:映画上映会の看板
右:映画の上映前に住民さんとお話ししました☺️
映画上映の後には、「パタカラ体操」を行いました。
「パタカラ体操」は「パ・タ・カ・ラ」と発声をしながら
舌や口の筋肉を鍛える体操です。
舌や口の筋肉を鍛えることにより、食べ物がうまく呑み込めるようになり、誤嚥による肺炎を防ぐことができます!
簡単な体操なので、ぜひ調べて試してみてください
最後にお茶会を開きました
お茶菓子として、「桑茶のチーズケーキ」と
「ほうれん草のパウンドケーキ」をお出ししました。
このお茶菓子は、若林区の農家さんがつくられた
桑茶やほうれん草を使わせていただきました!
参加者の方々が「おいしい」と言ってくださり、
とても盛り上がりました☺
雨が降るなか、今回の上映会に参加してくださった住民の皆さん、ありがとうございました!
楽しいひと時を過ごしていただけましたら幸いです☺
私は今回の上映会がReRootsの活動で初めての企画だったのですが、住民の方とたくさんお話させていただくことができ、
とても貴重な経験になりました。これからの活動も頑張っていきたいです!
次回の映画上映会は11月に開催予定です!
皆様のお越しをお待ちしております
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
カテゴリー
プロフィール
忍者ブログ[PR]