忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わらアート2019オープニングイベント2日目が行われました!!

こんにちは!9期生のたろうです。
先日の9月16日に「せんだいわらアート2019 オープニングイベント」の2日目が開催されました!
初日は半袖で過ごせるほどの快晴でしたが、2日目は午前中からあいにくの雨でした。
しかし、天気が悪い中でも多くの方に来場していただきました!  


          
雨足の強かった午前中はステージを屋内に移し、夢かぐやさんによる篠笛演奏、JUNOさんによるアカペラ、七郷ハイビスカスさんによるフラダンスが行われ、雨の上がった午後からはステージを屋外に戻し、宮城教育大学民族芸能研究会びっきぃさんによる民族芸能演舞が行われました!
七郷ハイビスカスさんによるフラダンスが行われた時には、会場にいた方々と一緒にフラダンスを行ったりと各団体で様々なパフォーマンスが行われ、天候の悪い中でも常に盛り上がっていました。


わらアート展示会場の方でも初日に引き続き、恐竜の口の中に入れるティラノサウルスは大人気!
子供から大人まで多くの方が記念写真を撮って楽しんでいらっしゃいました!

オープニングイベントでは2日間通じて多くの来場者の方々にお越しいただき、楽しんでいただきました!
わらアートはせんだい農業園芸センターの方で12月上旬まで展示しています。
ぜひお越しください!!!

PR

9月19日 沖野小 授業

9月19日、沖野小学校の体育館で、5年生の調べ学習として、
お米についての授業を行ってきました。
あわせて、
農業園芸センターで飾るかかしづくり体験の授業もお手伝いしてきました。

お米の授業ということもあり、わらアートも持っていきました。
すると…
運び込んだ瞬間から、子どもたちが集まってきて「わらアートだ!」「いのししだ!」
「イノシシ的当てしたことある!」とガヤガヤ。
9月15、16日のわらアートオープニングイベントで、このイノシシわらアートは的当てゲームだったので、沖野小の児童も遊びに来てくれていたんですね。うれしいです。 

 
さて、授業はお米についての調べ学習。
5年生約70名の児童に、お米の作り方や農家についてクイズ形式で進めました。
でも、事前に児童たちはたくさんのことを調べていて、クイズのほとんどに正解。
さすがです。
でも、地元の六郷地域における農家の状況や食文化となると、そこはまだ調べてない様子。
少しは、調べ学習の役に立ってよかったです。
 かかしづくり
お米の授業の後は、実際にかかしづくり体験。
若林区中央市民センターと仙台農業園芸センターが協力して、子どもたちのために竹を切り、か菓子作りのワークショップです。
およそ70体のかかしは、農業園芸センターに展示されます。
わらアートとかかしのコラボが実現です。


完成したかかしを手にして今日の授業は終了。

沖野小の児童たちが、地域の農業や農家、わらやかかしの文化にふれて、これからの地域を考えてくれる大人に育ってくれたらうれしいです。


9月18日 七郷小学校で授業

9月18日
毎年、恒例となりつつある七郷小学校4年生に授業を行ってきました。

入口には
 防災出前授業の案内
「校長室におこしください」
もし、自分が小学生だったら、きっと怒られると思ってドキドキしてしまいます。


さて、授業は1~3組 と4~5組の2回に分けて行いました。
七郷小が児童数が多いので、1度に全部はできないようです。

児童たちは、お米作りについて、誰が、どんな思いで、どうやってお米を作っているのかを調べて学習していました。

そこで、ReRootsからは震災で被災した農地の再生、そこでの農家の思い、お米クイズ、さらに農業の担い手育成について話をしてきました。

とくに、わらアートについては
昨年の4年生が授業で育てた稲わらを使ったイノシシ
実はReRootsで制作していたということは驚きの様子。
 わらアートオープンイベントのイノシシ
的当ての標的となって大人気でした。

きっと、先生たちも授業の中で驚かせたかったのでしょう。

この児童たちのなかから、
未来の若林区の地域づくりや農業に携わる子が登場してこれたらいいなと期待です。

9月17日 Date fmで Hope for MIYAGIの収録

Date fm(エフエム仙台)ではHope for MIYAGIという番組があります。
番組HP→こちら

被災地・宮城のラジオ局として出来ることは何かと考え、宮城の今を生きる方々が、どんな思いを抱えているのか、伝え続ける
それが、震災の記憶を「風化」させないというメッセージ
Hope for MIYAGIは「人と人」「過去と未来」「おもいとおもい」をつないでいく番組です。
毎週月曜日12:00~12:25放送。

ナビゲートするのは、板橋恵子さんです。
ラジオでは、ジャズをはじめ様々な番組でも、落ち着いた声を聴かせてくれます。

9月17日には、ReRootsの代表広瀬剛史がゲストとして、収録が行われました。


まず、
板橋さんの声を生で聞くことができて、とても感動です。
声の響きだけで、人を落ち着かせることのできる魅力を持った方です。

放送は9月23日(月)12:00~ SENDAI FM77.1MHz.

ぜひ、聞いてください。

藤田の防災訓練

こんにちは!8期生のがわりょうです。

 

/15の藤田の防災訓練のお手伝いをさせていただいたのでその報告をさせていただきます!

 

ReRootsメンバー5人で藤田の公会堂に朝の6時に行くとすでに多くの人が集まっていました。その後、集まった皆さんとテントやテーブルの設置のお手伝いをさせていただきました。丁寧に教えていただいてとてもスムーズに運びだしができました。

 

その後、交通整理をさせていただきました。

たくさんの人が訓練に参加していて、この地域にしっかり根付いているのだなと改めて感じさせられました。

 

また、消火訓練やAED講習なども開かれており、とても勉強になる一日でした。

来年もよろしくおねがいします!

9/7 市民農園BBQ

こんにちは!こんばんは!ReRoots9期生のむばっぺです!
今回初めてブログを書きます!
そして先日9月7日に行われた三本塚市農園BBQについてお伝えします。

ReRoots
からは13人、利用者さんはお2人いらっしゃいました。

午前には3つ企画を行いました。

まず自己紹介ポスターの作成をしました。これは市民農園の利用者さんとReRootsメンバーの自己紹介を作成することでお互いの関係性を深めようということで行いました。

次に看板作成をしました。現在、市民農園にはReRootsの共同区画・りるサポ区画・ベリー園、利用者さんの区画があります。その目印となるようなかわいい看板を作りました!

ここまではReRootsのメンバーのみで行いました。このポスターや看板は市民農園に掲示・設置する予定です!

ここから利用者さんお2人が参加し、野菜収穫を一緒に行いました。
ReRoots
のりるサポ区画の枝豆とオクラを収穫しました。 
午後はいよいよBBQ!!!

ということで、若林区の精肉店からのお肉と、若林区の農家さんの方々から頂いた新鮮なお野菜を使って、メンバーも利用者さんも楽しく、そしておいしくいただきました!
食後にはメロンとスイカも食べました!


最後には利用者さんにReRootsからお野菜とメロンをお渡しして、一緒に写真を撮りました!



これからも様々な活動をしている市民農園ですが、次は芋煮会を企画しています!!
ぜひたくさんの来園者が来ることをReRootsメンバー一同楽しみにしています。

このように市民農園では畑での野菜栽培の他に、市民農園内部でのイベントなどの交流や市民農園から出て、三本塚の伝統文化を直接体感する企画を定期的に行っております。

現在も区画には空きがあり、興味を持たれた方は、ぜひこちらまでお問い合わせください!
ReRootsメンバー一同楽しみに待っております!

若林シーサイドマラソン出張販売

若林シーサイドマラソンにて野菜販売しますemoji
➖場所:東部復興道路上の旧荒浜小学校交差点付近
➖日時:9月29日(日) 8:00~12:00
若林区の農家さんが減農薬にこだわりぬいた美味しい野菜を販売します。走るのに大切な健康な体作りにとてもいいので、ぜひ足を運んでみてください^_^

わらアートオープニングイベント一日目が開催されました!

どうもー、8期生のなかじーです!
本日行われた「2019年わらアート オープニングイベント」一日目の様子を報告させてもらいます!


わらアートとは、仙台市若林区沿岸部の田んぼで採れた稲わらを使用した巨大な恐竜のオブジェクトです。若林区は震災で津波被害を受けたため、そこでとれた稲わらを使ったわらアートはまさに「復興のシンボル」と言えます!

このわらアートも5年目となり、今日明日のオープニングイベントから「せんだい農業園芸センター」にて展示が始まります!

今日は白川区長の挨拶から始まり、鼓逢さんによる太鼓の演奏、短距離男道ミサイルさんによるヒーローショー、連坊太鼓の会 雛鼓さんの太鼓の演舞、六郷すずめっこによるすずめっこお囃子が披露されました。みなさん素晴らしいパフォーマンスで、わらアートオープニングイベントを大変盛り上げてくださいました!



毎年恐竜のわらアートを展示しておりますが、今年からカンガルーとイノシシのわらアートも新たに加わりました!カンガルーの袋に入って写真を撮影されたり、ティラノサウルスを見て怯えていたり、子どもたちもわらアートを満喫してくれたようでした!



また、ReRootsでは地元の農家さんが作ったこだわりお野菜の販売やわら細工ワークショップ、竹を使った昔遊びを行いました!
野菜販売では、有機肥料や減農薬のお野菜に足を止めてご覧になってくださるお客さんがたくさんおられました!



わら細工ワークショップでは、カタツムリと馬のわら細工を参加者の方と一緒に作りました!子どもたちも一生懸命作っていて、作品ができたときには大喜び!是非記念に、お家に飾ってください!


竹を使った昔遊びでは、水鉄砲と竹とんぼなどをしました!今日は暑かったので、涼しい水鉄砲は大人気!竹とんぼもみんな、一生懸命遠くまで飛ばしてました!


本日の来場者数は何と3000人以上でした!このオープニングイベントは明日も行われます。
明日は残念ながら雨の予報ですが、是非みなさんお越しください!

わらオープ二ング始まります

こんにちは9期生のひよこです。

日が暮れるのが早くなり、涼しい秋がやってきましたね

明日はいよいよわらアートオープニングの1日目です

8月から始めたわらつけ作業もようやく終わり、無事本番を迎えることができそうです!

メンバーみんなで協力して制作した作品を是非!オープニングイベントとともに見て頂きたいと思います!!

せんだい農業園芸センターでお待ちしております

わらアートオープニングイベント開催!!

こんにちは!8期生のがわりょうです。
連日のわらアートの制作作業も、終わりが見えてきました!!
完成に向けてあと少しのところまできています。 現在、新作のカンガルーに悪戦苦闘しながら取り組んでいる最中です
そして完成した作品を初めてお披露目するわらアートオープニングイベントを9/15(日),16(月)に開催します❕❕
今年は、『つながる・遊べる・楽しむ若林』をテーマに、来てくださった方が楽しめる様々な企画をご用意しています。
昨年に引き継き、わらアートでも使用した地元の稲わらで馬などを形どった小さな作品を作れる「わら細工ワークショップ」を開催するだけでなく、射的や竹細工なども新企画として予定しており、子供も大人もワクワクすること間違いなしです!(^^)!
当日は地元野菜や手作り漬物、フードやドリンクなどの出店もなされる予定です。
和太鼓演奏、すずめ踊りなどの地域住民さんのステージ出演もお見逃しなく❕
それでは、せんだい農業園芸センターでお待ちしてます~

忍者ブログ[PR]